深谷市立岡部小学校 
 
369-0203 埼玉県深谷市普済寺1305
TEL: 048(585)2023
FAX: 048(585)6606
 

訪問者数

1859770回です。
 (アクセス数 2015.8~)

お知らせ

R6ペーパーティーチャーセミナー



今後のオミクロン株対応ワクチン接種に関する
情報提供
(「学校からのおしらせ」4/28配信済」)



学校における働き方改革について
(「学校からのおしらせ」4/13配信済」)
学校における働き方改革リーフレット .pdf


学校生活もマスク不要が基本となります。
(児童用タブレットに配信済 3/29)



子どもスマイルネット
(児童用タブレットに配信済 3/1)






冬季休業期間における新型コロナウイルス等感染症対策について

(「学校からのおしらせ」12/22配信済」)



ワクチン接種・新型コロナ抗原定性検査キット・解熱鎮痛薬の準備を


マスクの着用について
(「学校からのおしらせ」12/6配信済」)






〇「小学校休業等対応助成金」制度について(4.7.14掲載)
小学校等の臨時休業等などにより、仕事を休まざるを得ない保護者の方へ
小学校休業等対応助成金.pdf
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内.pdf
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金.pdf
〇「小学校休業等対応助成金」制度について(4.4.18掲載)
 
小学校等の臨時休業等などにより、仕事を休まざるを得ない保護者の方へ
 
03_小学校休業等対応助成金チラシ(労働者向け)R4.4.6版.pdf
緊急事態宣言の期間延長に係る対応について(9月9日掲載)

 標記の件について、深谷市教育委員会から通知がありましたので、ご覧ください。併せて、児童のタブレット端末にも送信しましたので、ご家庭でもご確認ください。
0909 緊急事態宣言の期間延長に係る対応【保護者あて】.pdf

※ 岡部学童保育室では、9月13日(月)以降についても、同様に13:50から児童の受け入れを行います。


〇新型コロナウイルス感染症に伴う教育長メッセージについて(9月1日掲載)

02_保護者宛て教育長メッセージ文.pdf

〇緊急事態宣言下における2学期当初の対応について(8月25日掲載)

0825_【保護者あて】緊急事態宣言下における2学期当初の対応について(通知).pdf

〇新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージについて(8月18日掲載)

01 【鑑】新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージについて.pdf
02 保護者宛て市長メッセージ文.pdf

〇夏季休業中の新型コロナウイルス感染症に係る保護者へのお願い(8月5日掲載)
 8月2日に、本県に新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいた緊急事態宣言が発令されましたが、依然、感染が広がっている状況です。

つきましては、本市における園児、児童、生徒の感染拡大の防止のため、あらためて下記について、ご留意いただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

 1.規則正しい生活習慣の徹底

2.発熱等の風邪症状がみられる場合や、家庭内に体調不良者がいる場合は登校を見合わせること(健康観察・健康観察カードの提出)

3. 基本的な感染防止対策を徹底すること(3密の回避、石けんと流水による手洗い、マスクの着用、適切な換気・保湿)

4. 不要不急の外出を避け、可能な限り速やかに帰宅すること。外出する場合でも、人数や時間を最小限にすること

5. 子供のみの会食等の自粛

 

 感染症陽性が判明した場合のお願い
 学校(園)では、プライバシーや個人情報の保護に十分に努めてまいります。この点についてご家庭におかれましてもご配慮いただきますようお願いします。特に、インターネット等を利用しての不要な詮索やSNS等に情報を投稿するなどの行為は厳に慎んでいただきますようお願いします。
 また、新型コロナウイルスには、誰もが感染する可能性があり、感染した人が悪いということではありません。感染した人が悪いという雰囲気ができ、感染したことを言いだしにくくなると、感染拡大の危険性が高まるかもしれません。感染した人を責めるのではなく、励まし、温かく迎えるようお願いしたします。
新型コロナウイルス感染症に係るお願い.pdf
岡部小のみなさんへ.pdf

令和3年8月21日(土)に予定していた奉仕作業は、8月2日~8月31日まで緊急事態宣言が発令されたことに伴い、中止とさせていただきます。
(8月3日掲載)
 

岡部小 校歌

お知らせ

岡部小学校通学路安全MAP
通学路安全MAP.pdf
 

学校の経営方針

  令和6年度 深谷市立岡部小学校 学校経営方針

1 学校教育目標

  正しく 豊に

 (1)よく学ぶ子   (2)思いやる子  (3)きたえる子

  〇元気と笑顔の生産地 夢と思いやりあふれる 岡部小

   ~ふるさとと夢を語れる児童の育成~

 

 2 目指す児童像

 (1)夢・目 標を持ち、自ら進んで学習する

(2)自他を大切にし、自分事としてとらえ行動できる子

(3)命を大切にし、心身の健康増進と体力向上を図ることができる子

 

 

3 目指す学校像

(1)確かな学力を身に付け、学ぶ喜びを味わえる学校

(2)心身豊かで、健全な児童を育む学校

(3)児童のよさ・強みを伸ばす学校

(4)家庭・地域とともにあり、信頼される学校

(5)凡事徹底できる学校

 

4 目指す教師像

(1)児童一人一人を大切にし、的確に把握・理解し、特別支援教育の視点を生かした指導・支援ができる教職員

(2)絶えず学び続け、指導力・資質を高め合える教職員

(3)明るく健康で深い愛情のある人間性豊かな教職員

(4)学校運営に積極的に参画し、計画的・効率的に業務を遂行できる教職員

(5)教育公務員としての使命感をもち、信頼される教職員

 

 

 

5 学校経営方針

(1)伝統と革新

歴史と伝統を引き継ぎながら新しい気風を吹き込み、全教職員がベクトルを揃え一丸となり積極的な学校運営参画で学校教育目標の具現化を推進する。

(2)連携と共働

学校・家庭・地域が一体となり、双方向の交流・連携する中で、安全安心な学校づくりを推進する。

  (3)深化と進化
        岡部中学校区(こすもす学園)5校の連携を一層深め、小・中 学校9年間の学びや育ちの連続性を重視し、立志と忠恕の深谷
          教育を推進する。

 

★本年度の重点努力点

  ★岡部小は、子供と徹底的に向き合い理解し、寄り添います!

 (1)よく学ぶ子  夢に向かって、学びに向かう力の育成、個別   
  最適な学びと協働的な学びの推進

    ①夢の実現に向けて、タブレットを効果的に活用した学力向上に学校・家庭・地域が一体となって取り組む。

    ②ふるさと教育とキャリア教育の充実を図り、地域素材を教材化し、勤労観・職業観を育て、愛校心や郷土愛をはぐくむ。

    ③英語教育を充実支え、コミュニケーション能力の向上を図る。

 (2)思いやる子  満足感や達成感、自己肯定感を育てる生徒指導の充実

    ①特別支援教育の視点に立った一人一人を生かし、居場所のある学級づくりを推進し、人権を尊重する(いじめ・暴力を絶対許さない)教育を推進する。

    ②全ての教育活動を通じ、児童理解に努め、適切な指導・支援を行い、教育相談を積極的に活用し、誠実かつ丁寧な保護者等の対応に努める。

 (3)きたえる子  体力向上と健康安全教育の推進

   体育の授業を中心に、休み時間や学校行事等も運動する機会をとらえ、心身をバランスよく育てる。








令和元年度 岡部小学校 経営方針



1 学校教育目標
   正しく  豊かに
 
  (1)よく学ぶ子 (2)おもいやる子 (3)きたえる子 


2 経営理念
    教職員が一丸となり、児童を第一に考えた学びの土台づくりを推進し、確かな学力や思いやりの心を育てる。

3 学校経営方針
(1)自ら取り組み、きまりを守る児童の育成
(2)積極的にICTを活用し、確かな学力の定着と向上を図る授業の実践
(3)思いやりの意味がわかり実践のできる児童の育成
(4)自らたくましい体づくりに取り組める児童の育成
(5)何事にも根気強く取り組み、あきらめない気持ちをもった児童の育成
(6)全教職員の積極的な経営参画で学校教育目標の達成
(7)安全・安心な学校づくりを推進し、保護者・地域社会から信頼される学校の実現
(8)小中学校9年間の学や育ちの連続性を重視した教育の実践
(9)深谷市学校教育ビジョンである「夢とこころざしをもち、まごころと思いやりのある深谷の子」の育成に努める。

4 めざす児童像
(1)よく学ぶ子 : 基礎的・基本的な内容を身につけ、自ら学び、考え、主体的に問題を解決し、共に高め合いながら学び続ける子
(2)思いやる子 : 豊かな心を持ち、自他の人格を尊重し、人と人とのかかわりを大切にしながら、相手の立場に立って、物事を考え判断し行動できる子
(3)きたえる子 : 自他の生命の大切さを知り、心身ともに健康で、安全な生活を送り、健康の増進と体力の向上を図ることができる子
5 めざす学校像
(1)確かな学力を身につける学校
(2)豊かな心身と健全な子どもを育む学校
(3)学校教育目標が日々の活動に脈打っている学校
(4)家庭・地域との連携を深める学校
(5)当たり前のことが当たり前にできる学校

6 めざす教師像
(1)子どもの理解に努め、一人一人の子どもを大切にする教師
(2)愛情をもって子どもと接する教師
(3)課題意識を持ち、研修に努め、指導力のある教師
(4)子ども・保護者や地域に信頼される教師
(5)積極的に学校づくりに参加する教師

7 めざす授業像
(1)ねらいや学習内容を明確にした授業
(2)特別支援教育の視点に立った授業
(3)自ら考え、学び合いを大切にした授業
(4)わかる喜び、できる喜びを大切にした授業
(5)板書の工夫、ノート指導を大切にした授業
(6)ICTの活用を日常とした授業