深谷市立岡部小学校 
 
369-0203 埼玉県深谷市普済寺1305
TEL: 048(585)2023
FAX: 048(585)6606
 

訪問者数

2066345回です。
 (アクセス数 2015.8~)

お知らせ

R6ペーパーティーチャーセミナー






学校における働き方改革について
(「学校からのおしらせ」4/13配信済」)
学校における働き方改革リーフレット .pdf


学校生活もマスク不要が基本となります。
(児童用タブレットに配信済 3/29)



子どもスマイルネット
(児童用タブレットに配信済 3/1)






冬季休業期間における新型コロナウイルス等感染症対策について

(「学校からのおしらせ」12/22配信済」)



ワクチン接種・新型コロナ抗原定性検査キット・解熱鎮痛薬の準備を


マスクの着用について
(「学校からのおしらせ」12/6配信済」)






〇「小学校休業等対応助成金」制度について(4.7.14掲載)
小学校等の臨時休業等などにより、仕事を休まざるを得ない保護者の方へ
小学校休業等対応助成金.pdf
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内.pdf
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金.pdf
〇「小学校休業等対応助成金」制度について(4.4.18掲載)
 
小学校等の臨時休業等などにより、仕事を休まざるを得ない保護者の方へ
 
03_小学校休業等対応助成金チラシ(労働者向け)R4.4.6版.pdf
緊急事態宣言の期間延長に係る対応について(9月9日掲載)

 標記の件について、深谷市教育委員会から通知がありましたので、ご覧ください。併せて、児童のタブレット端末にも送信しましたので、ご家庭でもご確認ください。
0909 緊急事態宣言の期間延長に係る対応【保護者あて】.pdf

※ 岡部学童保育室では、9月13日(月)以降についても、同様に13:50から児童の受け入れを行います。


〇新型コロナウイルス感染症に伴う教育長メッセージについて(9月1日掲載)

02_保護者宛て教育長メッセージ文.pdf

〇緊急事態宣言下における2学期当初の対応について(8月25日掲載)

0825_【保護者あて】緊急事態宣言下における2学期当初の対応について(通知).pdf






 

岡部小 校歌

お知らせ

岡部小学校通学路安全MAP
通学路安全MAP.pdf
 

校長あいさつ

校長あいさつ >> 記事詳細

2022/06/03

避難訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長

避難訓練         R...

 今日は、今年度初めての避難訓練でした。

 みなさん、なんで、避難訓練をすると思いますか?

 みんなの 掛け替えのない命を守るためです。

 そのために、訓練をします。

 10年ほど前の3月に東北で大きな地震がありました。

 何回も何回も、災害に備えての避難訓練を行って、どこに、どのように逃げればいいのかを訓練をして、助かった人が大勢います。

 学校のように、大きい子や小さい子、たくさんの人がいるところでは、全員の命を守るためには、約束が必要です。

 人間は、一度経験をすると、だいたい、次はどうしたらよいかなとわかります。でも、真剣に本気を出して訓練をしていないと、本当に災害が起きた時にできません。最近も地震が何回かありました。もしかしたら、大きな地震の前の地震かもしれません。また、昨日は雷だけでなく、雹もふりました。

 日頃から、このときはどういう風に、どこに逃げればいいのか、誰さんはどこにいるのか、考えたり話し合ったりしていなければ全員は助かりません。事故を防ぐのも、命を守るのも、日頃から意識してからです。避難訓練の約束は守れたでしょうか。教室に戻ったら今日の避難訓練はどうだったか考えてみてください。


13:37