2学期始業式あいさつ 今日から、2学期が始まります。
みなさんの元気な声を校長先生とここにいる先生方に聞かせてほしいと思います。みなさんで元気にあいさつしましょう。「おはようございます。」
元気な声が返ってきました。
長い夏休みの間、みんな元気にしているかな。病気になっていないかな、もしかして怪我でもしていないかなと校長先生はとても心配でした。でも、今日こうして、みんなの元気な声を聞き、みんなの真っ黒になった顔をみることができて、ともてうれしく思います。
校長先生が2学期の最初に話すことは、「SDGsって知ってますか」というお話しです。低学年のみなさんには少し難しいとおもいますが、わかりやすいように話したいと思います。
まず、「SDGs」とは、英語の言葉の頭文字をとって付けています。日本語に訳すと持続可能な開発目標ということになります。これは、国際連合という世界中の国や地域の代表者が集まっているところが、2030年までに達成したい17この目標のことです。
現在、世界中には、様々な問題や課題があります。具体的には、貧困や
環境汚染、温暖化に、戦争、人種差別などです。これを世界中の人が協力して解決していこうということです。みなさんは家族と生活をして学校に通うことができていますが、外国には、その日その日の食べ物がなく、たくさんの兄妹の世話をしなくてはならず、学校に通えない子どもたちがたくさんいます。また、衛生的な水や汚れていない空気など安心して生活できないような環境の中でくらしている人も大勢います。人間だけでなく、海や陸上でも、自然の動植物が被害にあい、自然環境がはかいされてきています。地震や大雨、火山の噴火など自然災害から身を守らなくてはなりません。こういったことを世界中のみんなで協力をして無くしていこうとするものです。
2030年というと今年は2019年ですのであと、11年です。6年生は23歳、1年生も17歳となり、ここにいる皆さんがちょうど大人になっていくころです。節電や節水に心掛けたり、ごみをわけてだしたりと身近にできることはたくさんあるかなと思っています。17の目標について、知ってもらい、じぶんたちでできることを考えながら生活できるといいなと思っています。
さて、いよいよ2学期です。「元気と笑顔 よいこといっぱい岡小愛」を引き続き合い言葉として、運動会や親善運動会、社会科見学、球技大会や市内音楽会などたくさんの行事と授業があります。
楽しく充実した2学期としましょう。
これで、校長先生からのお話は終わりです。
令和元年度8月28日 強瀬 哲朗