深谷市立岡部小学校 
 
369-0203 埼玉県深谷市普済寺1305
TEL: 048(585)2023
FAX: 048(585)6606
 

訪問者数

2065996回です。
 (アクセス数 2015.8~)

お知らせ

R6ペーパーティーチャーセミナー






学校における働き方改革について
(「学校からのおしらせ」4/13配信済」)
学校における働き方改革リーフレット .pdf


学校生活もマスク不要が基本となります。
(児童用タブレットに配信済 3/29)



子どもスマイルネット
(児童用タブレットに配信済 3/1)






冬季休業期間における新型コロナウイルス等感染症対策について

(「学校からのおしらせ」12/22配信済」)



ワクチン接種・新型コロナ抗原定性検査キット・解熱鎮痛薬の準備を


マスクの着用について
(「学校からのおしらせ」12/6配信済」)






〇「小学校休業等対応助成金」制度について(4.7.14掲載)
小学校等の臨時休業等などにより、仕事を休まざるを得ない保護者の方へ
小学校休業等対応助成金.pdf
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内.pdf
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金.pdf
〇「小学校休業等対応助成金」制度について(4.4.18掲載)
 
小学校等の臨時休業等などにより、仕事を休まざるを得ない保護者の方へ
 
03_小学校休業等対応助成金チラシ(労働者向け)R4.4.6版.pdf
緊急事態宣言の期間延長に係る対応について(9月9日掲載)

 標記の件について、深谷市教育委員会から通知がありましたので、ご覧ください。併せて、児童のタブレット端末にも送信しましたので、ご家庭でもご確認ください。
0909 緊急事態宣言の期間延長に係る対応【保護者あて】.pdf

※ 岡部学童保育室では、9月13日(月)以降についても、同様に13:50から児童の受け入れを行います。


〇新型コロナウイルス感染症に伴う教育長メッセージについて(9月1日掲載)

02_保護者宛て教育長メッセージ文.pdf

〇緊急事態宣言下における2学期当初の対応について(8月25日掲載)

0825_【保護者あて】緊急事態宣言下における2学期当初の対応について(通知).pdf






 

岡部小 校歌

お知らせ

岡部小学校通学路安全MAP
通学路安全MAP.pdf
 

校長あいさつ

校長あいさつ >> 記事詳細

2020/03/26

1年間修了のことば

Tweet ThisSend to Facebook | by:adomin

1年間修了のことば

 おはようございます。

 今日は、とうとう1年間の終わりの日になりました。このあと担任の先生からみなさん一人一人に「修了証」を渡していただけると思います。

みなさんが、それぞれの学年で、学習を身につけたこと、運動を一生懸命やり体を鍛えたこと、毎日休まずに学校に来ることができたことなど、見事に修了できたという証(あかし)の修了書です。

 ですからみなさんは、4月から1つ学年が上がることができます。

  

 今日は,『一期一会』ということばを紹介したいと思います。低学年のみなさんは、一期一会ってなんかおいしそうなことばかなと想像してしまうかもしれませんが、4文字の漢字です。あとでしらべてみてください。

 意味は、簡単にいうと出会いを大切にということでしょうか。

なぜこのことばを紹介したいかというと、

 

先日行われた6年生の卒業式で、祝電といってお祝いの言葉をたくさんいただきました。改めて今の6年生が1年生から5年生までにかかわったたくさんの先生方からもいただき、たくさんの先生にお世話になったのだなあと感じたからです。1年間に登校する日は200日をこえます。今年は、新型コロナウイルスの対策で20日くらい少ないですが。現在のクラスで過ごすのは、担任の先生や同じクラスの友達、今の教室で今日が最後となります。

 自分を成長させてもらえた先生や友達、教室に感謝の気持ちをもち、それを行動に表してもらえたら、校長先生はうれしいです。

今日は、『一期一会』ということばを紹介しました。 

  最後に,春休み中,事故などにけっして遭わないようにしてください。先生のお話をよく聞いて,自分の命は自分で守ってください。そして,4月8日の始業式には,元気に登校してください。

  これでお話を終わります。


08:40