深谷市立岡部小学校 
 
369-0203 埼玉県深谷市普済寺1305
TEL: 048(585)2023
FAX: 048(585)6606
 

訪問者数

2066318回です。
 (アクセス数 2015.8~)

お知らせ

R6ペーパーティーチャーセミナー






学校における働き方改革について
(「学校からのおしらせ」4/13配信済」)
学校における働き方改革リーフレット .pdf


学校生活もマスク不要が基本となります。
(児童用タブレットに配信済 3/29)



子どもスマイルネット
(児童用タブレットに配信済 3/1)






冬季休業期間における新型コロナウイルス等感染症対策について

(「学校からのおしらせ」12/22配信済」)



ワクチン接種・新型コロナ抗原定性検査キット・解熱鎮痛薬の準備を


マスクの着用について
(「学校からのおしらせ」12/6配信済」)






〇「小学校休業等対応助成金」制度について(4.7.14掲載)
小学校等の臨時休業等などにより、仕事を休まざるを得ない保護者の方へ
小学校休業等対応助成金.pdf
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内.pdf
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金.pdf
〇「小学校休業等対応助成金」制度について(4.4.18掲載)
 
小学校等の臨時休業等などにより、仕事を休まざるを得ない保護者の方へ
 
03_小学校休業等対応助成金チラシ(労働者向け)R4.4.6版.pdf
緊急事態宣言の期間延長に係る対応について(9月9日掲載)

 標記の件について、深谷市教育委員会から通知がありましたので、ご覧ください。併せて、児童のタブレット端末にも送信しましたので、ご家庭でもご確認ください。
0909 緊急事態宣言の期間延長に係る対応【保護者あて】.pdf

※ 岡部学童保育室では、9月13日(月)以降についても、同様に13:50から児童の受け入れを行います。


〇新型コロナウイルス感染症に伴う教育長メッセージについて(9月1日掲載)

02_保護者宛て教育長メッセージ文.pdf

〇緊急事態宣言下における2学期当初の対応について(8月25日掲載)

0825_【保護者あて】緊急事態宣言下における2学期当初の対応について(通知).pdf






 

岡部小 校歌

お知らせ

岡部小学校通学路安全MAP
通学路安全MAP.pdf
 

校長あいさつ

校長あいさつ >> 記事詳細

2022/05/02

入学式の言葉

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長

式のことば

 

 「さくらの庭に 友ときて」本校の校歌の歌いだしです。まさに、桜の花びらの舞う この良き日に、新型コロナウィルス感染症拡大防止のために、このような形では ありますが、令和四年度深谷市立岡部小学校 入学式を迎えられましたことを 嬉しく思います。    

五十九名の新入生のみなさん、入学おめでとうございます。

今日から、岡部小学校の一年生になりました。皆さんの入学を校長先生はもちろん、先生方、

そして、二年生から六年生のお兄さんやお姉さん、みんなで、楽しみに待っていました。

岡部小学校は、とても楽しいところです。先生方は、みんな優しいです。お友達はみんな親切で、元気いっぱいです。給食もおいしいです。楽しみですね。

 一年生のみなさんは、これから、この岡部小学校で たくさんのことを勉強します。そこで、みなさんに、三つお願いがあります。

一つ目は、「時間を守りましょう」です。小学校ではチャイムと言って、勉強や休み時間の始まりと終わりに、音が鳴ります。このチャイムを聞いて、時間を守れるようにしてください。 

二つ目は、「教室をきれいしましょう」です。小学校では、清掃という時間があります。個の時間は、学校の全員が教室や廊下、校庭など学校の全てを掃除します。皆さんは、まず始めは教室や廊下をきれいにしてください。また、使ったものもきちんと基の場所にもどします。

三つめは、「あいさつをしっかり元気にしましょう」です。朝や帰りのあいさつ「おはようございます」「さようなら」、授業の始めと終わりのあいさつ「よろしくお願いします」「ありがとうございました」としっかり元気よくしてください。あいさつがいいと気持ちがよくなります。

このお願いが守れる子は、きっと岡部小学校のいい子になれます。そして、全員が守れたら、岡部小学校はもっともっとよい学校になると思います。一緒に頑張りましょう。

保護者の皆様に申し上げます。本日は、お子様のご入学、誠におめでとうございます。心からお喜び申し上げます。今日から、九か年の義務教育が始まります。特に、小学校の六年間は、これからの学習の基礎となる学力を身に着けるとともに、心も体もたくましく育つ時期です。岡部小学校では、学校教育目標「正しく 豊かに」を掲げ、「元気と笑顔 夢を育てる 岡部小」を目指す学校像として、職員一同、全力で教育活動に取り組んで参ります。

子どもは、家庭の教えで芽が出て、学校の教えで花が咲き、地域の教えで実がなると申します。家庭と学校、地域が子どものために協力し合って育てていき、そして、子どもが太い幹となって花を咲かせて実を結ぶまで、一体となって育んでいきたいと思います。

結びに、ご来賓の皆様には、ご臨席はかないませんでしたが、改めて、日ごろから本校をご支援いただいておりますことに感謝申し上げますとともに、今後とも、子供たちのために、温かいお力添えを賜りますこと、重ねてお願い申し上げ、入学式の言葉とさせていただきます。

 

令和四年四月八日

深谷市立岡部小学校 校長

黒沢 みどり


12:37