深谷市立岡部小学校 
 
369-0203 埼玉県深谷市普済寺1305
TEL: 048(585)2023
FAX: 048(585)6606
 

訪問者数

2065699回です。
 (アクセス数 2015.8~)

お知らせ

R6ペーパーティーチャーセミナー






学校における働き方改革について
(「学校からのおしらせ」4/13配信済」)
学校における働き方改革リーフレット .pdf


学校生活もマスク不要が基本となります。
(児童用タブレットに配信済 3/29)



子どもスマイルネット
(児童用タブレットに配信済 3/1)






冬季休業期間における新型コロナウイルス等感染症対策について

(「学校からのおしらせ」12/22配信済」)



ワクチン接種・新型コロナ抗原定性検査キット・解熱鎮痛薬の準備を


マスクの着用について
(「学校からのおしらせ」12/6配信済」)






〇「小学校休業等対応助成金」制度について(4.7.14掲載)
小学校等の臨時休業等などにより、仕事を休まざるを得ない保護者の方へ
小学校休業等対応助成金.pdf
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内.pdf
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金.pdf
〇「小学校休業等対応助成金」制度について(4.4.18掲載)
 
小学校等の臨時休業等などにより、仕事を休まざるを得ない保護者の方へ
 
03_小学校休業等対応助成金チラシ(労働者向け)R4.4.6版.pdf
緊急事態宣言の期間延長に係る対応について(9月9日掲載)

 標記の件について、深谷市教育委員会から通知がありましたので、ご覧ください。併せて、児童のタブレット端末にも送信しましたので、ご家庭でもご確認ください。
0909 緊急事態宣言の期間延長に係る対応【保護者あて】.pdf

※ 岡部学童保育室では、9月13日(月)以降についても、同様に13:50から児童の受け入れを行います。


〇新型コロナウイルス感染症に伴う教育長メッセージについて(9月1日掲載)

02_保護者宛て教育長メッセージ文.pdf

〇緊急事態宣言下における2学期当初の対応について(8月25日掲載)

0825_【保護者あて】緊急事態宣言下における2学期当初の対応について(通知).pdf






 

岡部小 校歌

お知らせ

岡部小学校通学路安全MAP
通学路安全MAP.pdf
 

校長あいさつ

校長あいさつ >> 記事詳細

2021/01/07

3学期始業式の話

Tweet ThisSend to Facebook | by:adomin

令和2年度 第3学期 始業式あいさつ

 

皆さん おはようございます。

また、明けましておめでとうございます。

令和3年がスタートしました。

 

 

みなさん、冬休みはどうでしたか。

11日間と例年より少し短い期間でしたが、心と体をゆっくり休めることができましたか。どうしても、年末とお正月には、寝る時間が遅くなり、生活のペースが、くずれてしまっていたかと思います。

 

今日から、また、早寝、早起き、そして、しっかり朝ご飯を食べて登校してください。

 

2学期の終業式は、放送で校長先生の話をしました。全校のみなさんが元気にまた、登校できたことをうれしく思います。

 

 

さて、校長先生からは、干支のお話をしてみたいと思います。

 

今年の干支は、丑です。十二支のうちの2番目です。

知っている人もいると思いますが、神様が十二支の動物を決めるために競争させた際、牛は自分が歩くことが遅いことを知っていたので、前の晩のまだ暗いうちから出発しました。途中に牛の背中に乗ってきたネズミがゴール直前で飛び降り1番となり、牛は残念ながら2番目となったといわれています。このお話は世界で干支を使っている国のほどんとが共通しているそうです。

 

「牛」は古くから乳牛や食牛、耕す牛と書いて、酪農や農業を助けてくれる存在として重要な生き物でした。大変な農業を地道に最後まで手伝ってくれる様子から、丑年は、「我慢」や「発展の前触れ」を表す年といわれています。

 

過去には、1985年ファミコンソフトの「ス―パーマリオブラザースが発売されたり、

1997「トヨタのプリウス」が発売されたり

2009年には、選挙による政権交代や裁判員制度が開始されるなど今までにない「新しいことが始まった年」でもあるそうです。

 

 

2021年は、いったいどんな年になるでしょう?

 

新型コロナウイルスの蔓延に耐えて、干支の牛のように、地道に突き進むことで新しい発展へと繋げる年にしていきたいですね。

 

校長先生としても、岡部小のみなさんと先生方とで、地道に突き進んで、この岡部小学校をさらによい学校にしていきたいと思います。

 

 

3学期には、学力向上のための『岡部小チャレンジ』を今年もやります。

 

 

では、3学期もコロナ感染予防対策をしっかりして、

 

「元気と笑顔 みんな大好き 岡部小」

 

これを合言葉に頑張りましょう。

これで校長先生のお話を終わりにします。

 

 

 

 

 

 

 

                                   令和3年1月6日


09:18