深谷市立岡部小学校 
 
369-0203 埼玉県深谷市普済寺1305
TEL: 048(585)2023
FAX: 048(585)6606
 

訪問者数

2064537回です。
 (アクセス数 2015.8~)

お知らせ

R6ペーパーティーチャーセミナー






学校における働き方改革について
(「学校からのおしらせ」4/13配信済」)
学校における働き方改革リーフレット .pdf


学校生活もマスク不要が基本となります。
(児童用タブレットに配信済 3/29)



子どもスマイルネット
(児童用タブレットに配信済 3/1)






冬季休業期間における新型コロナウイルス等感染症対策について

(「学校からのおしらせ」12/22配信済」)



ワクチン接種・新型コロナ抗原定性検査キット・解熱鎮痛薬の準備を


マスクの着用について
(「学校からのおしらせ」12/6配信済」)






〇「小学校休業等対応助成金」制度について(4.7.14掲載)
小学校等の臨時休業等などにより、仕事を休まざるを得ない保護者の方へ
小学校休業等対応助成金.pdf
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内.pdf
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金.pdf
〇「小学校休業等対応助成金」制度について(4.4.18掲載)
 
小学校等の臨時休業等などにより、仕事を休まざるを得ない保護者の方へ
 
03_小学校休業等対応助成金チラシ(労働者向け)R4.4.6版.pdf
緊急事態宣言の期間延長に係る対応について(9月9日掲載)

 標記の件について、深谷市教育委員会から通知がありましたので、ご覧ください。併せて、児童のタブレット端末にも送信しましたので、ご家庭でもご確認ください。
0909 緊急事態宣言の期間延長に係る対応【保護者あて】.pdf

※ 岡部学童保育室では、9月13日(月)以降についても、同様に13:50から児童の受け入れを行います。


〇新型コロナウイルス感染症に伴う教育長メッセージについて(9月1日掲載)

02_保護者宛て教育長メッセージ文.pdf

〇緊急事態宣言下における2学期当初の対応について(8月25日掲載)

0825_【保護者あて】緊急事態宣言下における2学期当初の対応について(通知).pdf






 

岡部小 校歌

お知らせ

岡部小学校通学路安全MAP
通学路安全MAP.pdf
 

校長あいさつ

校長あいさつ >> 記事詳細

2019/03/05

3月全校朝会

Tweet ThisSend to Facebook | by:adomin

3月全校朝会
 みなさん おはようございます。
 今日は、3学期に暗唱をしてもらっている論語について、お話しをしたいと思います。

 今から2500年くらい前、中国で活躍された『孔子』という方がいました。その孔子の言われた言葉をまとめた書物が『論語』です。論語は、「友だちとの付き合い方」や「学ぶこと」「思いやり」「心の大きさ」などを弟子たちに説いた,アドバイス集のようなものです。2500年たった現代でも、十分通じる、生きるヒントがたくさんつまっています。

 さらに、近代日本経済の父といわれた、深谷市出身の渋沢栄一翁が、子どものころ、先生である尾高惇忠さんのところで学んだことでも知られています。そんなところから、深谷市も渋沢栄一翁の心に学ぶとして、特に力をいれて取り組んでいます。

 1月2月3月で、低学年から高学年の皆さんにそれぞれ暗唱してもらいましたが、たくさんある論語の中でも、特に、有名で、みなさんにこれから生きていくときに役に立つものを選んでいます。暗唱できたら、ぜひ、今度は、その意味も考えてもらいえるとよいと思います。中学校や高等学校の勉強でもつながってくるものがあります。
 
 さらに、それぞれの家庭で、家の人にも、暗唱をしてみせてあげるとよいと思います。毎月14日は『意志の日』として、テレビやゲームをする時間を控える取組をしています。こんな時に、ぜひ、覚えた論語を披露してみてください。そして、その意味などについても、家族で話してもらえるとよいと思います。

 6年生はあと、12日で卒業です。1年生から5年生のみなさんはあと、15日で修了式です。今年度、最後のまとめをしっかりして次のステップへそれぞれ進んでください。 
 今日のお話は以上です。
 
                                    平成31年3月5日(火)


14:49